2/23(日)に開催されるいわきサンシャインマラソンのプレイベントとして、全国から集まるランナーをお迎えするため、2/9(日)「クリーンアップRUN」を実施しました。
このイベントはボランティア団体「いわきサンシャイン拾活クラブ」が中心となり、サンシャインマラソンのコース42.195キロを、15のグループに分かれて参加者の皆さんのレベルに合わせて走ったり歩いたりしながらごみ拾いをするイベントです。
8回目となる今年は過去最多の申込数となりましたが、全国的な大寒波の影響でいわき市外からの参加者からのキャンセルが相次ぎ、それでも244人が参加!ランナーだけでなく企業や学校、団体でも多くの方にご参加いただきました。
今回、いわきサンシャインマラソンのオフィシャルパートナーになったいわきFCの協力で、オリジナルのステッカーを参加賞として配布。U-13のメンバーやスタッフ、そして多くのサポーターも参加してくれました。
走ったり、歩いたり、喋ったり…楽しみながらごみ拾い!
強風の中海沿いをキレイにするグループや、バス移動してスタート地点をキレイにするグループも!
また、今回も昨年に続きゲストランナーはプロギングのスペシャリスト・上田怜さん!
怜さんのポッドキャスト「ランニングチャンネル」のリスナーさんも多くご参加いただきました。
スタッフもリスナーです!
約1時間の清掃活動で、可燃ごみ125袋・不燃ごみ57袋の合計183袋のゴミを回収。
昨年は、可燃ごみが135袋だったので10袋分が減りましたが、不燃ごみは45袋から57袋と12袋分も増えてしまいました。
「拾う人が増えるよりも、捨てる人が少なくなるといいよね」という参加者の声も聞こえ、ポイ捨て抑止の啓発にも繋がるイベントになりました。美しくなったいわき市で、ランナーの皆さんをいよいよお迎えします!